夏に起こる結露の対策

結露というものは冬場に起こるものだと思われがちですが、
実は夏場にも発生します。

1.夏型結露とは

夏型結露とは、冬に起こる結露とは真逆で外の高温多湿な空気が壁内に大量に流れ込み
冷房で冷やされている部屋の壁の中で結露が発生してしまうことです。
一方で、冬の結露は暖房をつけている室内の暖かい空気が外気で冷やされて窓ガラスなどに水滴が発生します。

住宅の基礎部分や壁の中に発生し、見えない場所にできるため気づきにくく
徐々に断熱材の腐朽・カビが発生し、健康被害につながる恐れもあります。

結露しても乾けば良いですが、防湿気密シートで遮断されているため湿気の逃げ場がありません。
そこで防湿気密シートから、気密を確保しつつ壁体内結露やカビを抑制することができる可変透湿気密シートに切り替えることを提案します。

2.可変透湿気密シートとは

冬は防湿、夏は透湿の役割を果たします。冬は通常の防湿気密シートのように湿気を通さず、夏は壁体内が高温多湿になりカビや結露が発生しそうになると湿気を通し、通年を通して壁体内を良好に保つよう機能します。

3.商品のご紹介

特徴

夏も冬も壁内の温度を調整し、カビ・結露防止
防湿機能と透湿機能が温度によって変化する調湿機能が特徴
冬季は湿気をストップさせて、室内から壁内への湿気の侵入を防ぐ(防湿機能)
夏季は湿気を通して、外から侵入した湿気を室内へ逃がす(透湿機能)

日本製ならではの商品設計

100㎜×100㎜の格子柄
透明性のある素材で柱が透けて見える(施工性がいい)