くるピタ・耐震Jケーブル等の接合具で、ホールダウン金物と基
礎から立ち上げたアンカーボルトのズレを調整し直結します。
あるいは長ナットをつかい六角ボルトで1M 以上ゆるやかに曲げ
上げ取付けとします。
アンカーボルトの施工~芯ズレ~対応方法1-3-○
関連記事
アンカーボルトの施工~位置の偏り~誤った取付け方1-2-×
土台の外寄りにアンカーボルトが配置されており、水平力が加 わった時に土台の破壊が考えられます。 土台とアンカーボルトのズレに関す...
アンカーボルトの施工~基礎と土台のスキ間~正しい取付け方1-7-○
アンカーボルトのナット・座金によって土台を締め付けることに なるので、支持する基礎パッキンが無ければ土台に弱点が生じ ます。
アンカーボルトの施工~埋め込み不足~誤った取付け方1-5-×
土台からアンカーボルトのネジ山が長く出ておりM12アンカーボ ルトの基礎への埋め込み長さが足りていないことがわかります。 基礎へ...
アンカーボルトの施工~埋め込み不足~正しい取付け方1-5-○
M12アンカーボルトの基礎への埋め込み長さは250㎜以上で す。なお、引き寄せ金物を基礎に直結する場合のM16アンカー ボルトの...
アンカーボルトの施工~芯ズレ~誤った取付け方1-8-×
本来の基礎への埋め込み位置がズレているため、土台や金物 の干渉となります。 プレカットからの床伏図があれば土台の継手位 置や端...
アンカーボルトの施工~土台継手に注意~誤った取付け方1-6-×
土台継手にアンカーボルトを設置する場合は、継手部分や女木 側に設置してはいけません。 土台継手の女木側に設置してはいけません
アンカーボルトの施工~基礎と土台のスキ間~誤った取付け方1-7-×
アンカーボルトの設置箇所の土台と基礎の間に基礎パッキンが ありません。 パッキン工法の場合アンカーボルトの設置箇所 には必ず基...